Youtube Popup
プレビュー
発火条件
| 実行トリガー | 発火タイミング |
|---|
DOM Ready | DOMが生成されたとき |
Exit | Popup表示までの待機時間 で設定した秒数の間、ブラウザのナビゲーションエリア(ページコンテンツエリア以外)にマウスカーソルを移動、もしくは別タブに移動したとき |
Inactive | 非アクティブ時間 で設定した秒数の間、ページ内でインタラクションがないとき |
Scroll | ページ全体の高さを100%としたとき、最上部から指定した距離%をスクロールしたとき |
※ Exit はデスクトップブラウザのマウスイベントをトリガーにしているため、スマートフォンブラウザでは発火しません。
表示位置
| 項目名 | 左右位置 | ブラウザ端 からの距離 |
|---|
左 | | 可 |
中央 | | 不可 |
右 | | 可 |
| 項目名 | 上下位置 | ブラウザ端 からの距離 |
|---|
上 | | 可 |
中央 | | 不可 |
下 | | 可 |
見出しを表示する: 動画の下に見出しを表示します 本文を表示する: 見出しの下に本文を表示します ボタンを表示する: ポップアップの下部に閉じるボタンを表示します
ポップアップのスタイル
| 項目名 | 説明/備考 |
|---|
ポップアップの幅 | ポップアップ領域の幅 |
ポップアップの角丸 | - |
ポップアップの背景色 | ポップアップ領域の色 |
ポップアップのボーダー太さ | ポップアップ領域の枠線の太さ |
ポップアップのボーダー色 | ポップアップのボーダー色 |
ポップアップのXボタン色 | ポップアップのクローズボタンの色 |
ポップアップの影 | - |
ポップアップ内側の余白 | 値を大きく設定するとコンテンツ領域が小さくなります |
コンテンツ要素間の余白 | 値を大きく設定するとコンテンツ間の余白が広がります |
背景レイヤー | ポップアップの外側へオーバーレイを表示 |
アニメーション | フェードインアニメーション |
背景レイヤー色 | - |
テキスト
| 項目名 | 説明/備考 |
|---|
見出しのフォントサイズ | - |
見出しテキスト色 | - |
本文のフォントサイズ | - |
本文テキスト色 | - |
ボタン
| 項目名 | 説明/備考 |
|---|
ボタンのフォントサイズ | - |
ボタンのボーダー太さ | - |
ボタンの余白(縦) | - |
ボタンの余白(横) | - |
ボタンの角丸 | - |
ボタンのテキスト色 | - |
ボタンのボーダー色 | - |
ボタンの背景色 | - |
コンテンツ テキスト
| 項目名 | 説明/備考 |
|---|
テキストを表示する | 見出しテキストと本文テキストの表示・非表示を切り替え |
見出しテキスト | - |
本文テキスト | - |
コンテンツ 動画
| 項目名 | 説明/備考 |
|---|
Youtube 埋め込みURL | YoutubeのサイトからShareボタンをクリックして、Embed用のコードからsrcのURLを指定します。下のキャプチャを参照 |
プレーヤーのコントロールバーを表示する | 表示しない場合は、動画再生中は動画の操作ができなくなります |

コンテンツ ボタン
| 項目名 | 説明/備考 |
|---|
ボタンクリック時の挙動 | 「リンクを設定」の場合は、ボタンにリンクが設定可能になります。「ポップアップを閉じる」を場合は、クリックするとポップアップを閉じます |
Content Zone
設定不要